2016.11.19 00:29グゥアンチャーレを使った正真正銘カルボナーラ!!カルボナーラ♡美味しいです〜ね〜。日本でもよく食べてました。ただ、生クリームを入れたりあれこれ投入するのは、本場ではいたしません。基本的にすごくシンプル。反対に色々混ぜることを嫌がります。伝統を重んじているし、それが一番の組み合わせだという誇りのようなのもあります。今回、フィレン...
2016.10.29 12:23ワイナリー MONTERINALDI今回、かわいい〜マークのワイナリーへ訪問♪♪少し前に、キャンティ地方の中のラッダという町で、あるお洒落なレストランで食事しました。その時に、たまたま「あっ!このオリーブオイル美味しいね♡」と旦那とも意気投合。オリーブはよくワイン農家でブドウとともに栽培されてます。なので、この度、...
2016.10.14 21:46Vespa ヴェスパ イタリアブランドバイクVespa。イタリア語でスズメバチの意味。甲高い排気音からその名前になったそうです。今のモデルはそんなうるさくないです(^^;;戦後、1946年よりイタリアで人気のモデル。たまたまパルマを訪れた際に、ヴェスパの愛好者が集まりモーターサイクリング始まるところに出会いました!!
2016.10.14 21:02秋の味覚♡ポルチーニ茸たっぷりパスタ秋♪食欲の秋♪美味しいものがあふれています。ポルチーニ茸が市場で売っているのは9月、10月の短い間。乾燥ポルチーニは年中売っていますが、もぎたて♡とれたては今だけ♪
2016.09.19 17:59パルマ 生ハム工場パルマのランギラーノという小さな街に年1回行われる生ハムフェスタに参加する為、フィレンツェから訪れました。なんだかんだとありましたが、無事、会場に着きイタリアの若者に写真を撮らせてあげる代わりに、街中の案内を簡単にしてもらい、生ハムの試食、ワインも飲み堪能。そう、そんなに広くない...
2016.09.17 15:28パルマパルマといえば、何と言っても生ハム!!毎年、生ハムのフェスタが行われます♡♡今年で19回目になる生ハム祭りへ行ってきました。詳しくはこちらからどうぞ。http://www.festivaldelprosciuttodiparma.com/パルマから離れた”ランギラーノ”という町で...
2016.09.16 19:05イタリアの牛上の部位を日本語にすると・・1、首 2、肩上肉 3、肩下肉 4、胸肉 5、<肩バラ> 6、すね 7、足先 8、リブロース(腰肉)9、リブロース(骨つき)10、腹部<カルビ> 11、ヒレ肉<サーロイン> 12、内モモ 13、尻肉 14、上モモ 15、下モモ16、ランプ肉 17、すね...
2016.09.16 17:19イタリアのコーヒー美味しい〜♡♡ふっわふっわにした柔らか〜いホイップ牛乳が私にはたまらない♡特に、知り合いの方がいれてくれるものが大好き!サンタンブロージュ市場の中にあるカフェ屋さん。「調子はどう?」とか気軽に声をかけてくれる優しく明るいイタリア人がいれてくれます。カプチーノ♪私は今回、12時にオ...
2016.09.16 16:53イタリアの牛乳イタリアのスーパーに行くと、牛乳がたくさんあります。種類もたくさんあって、どれを選べばいいのか迷うほど。だいたい日本の通常スーパーの3倍はありそう。いろいろと飲んでみましたが、イタリアの牛乳は日本のものに比べて、あっさりしていて飲みやすくあの独特の牛さんの香りがありません。それも...
2016.08.29 08:38フィエーゾレ Fiesoleフィエーゾレはフィレンツェの起源とも言えるほど歴史が深いとこです。フィレンツェ市内からバスで30分ほどで着く小高い丘にあります。ここは紀元前エトルリア時代からあるからびっくりです!夏には、古代ローマ劇場の姿をとどめる遺跡でオペラやコンサートも♪古〜い歴史に興味あればバンディーニ美...
2016.08.28 08:36ライブフィレンツェには4万5000人ほどを収容できる大きなスタジアムがあります。セリエA・ACFフィオレンティーナのホームスタジアムです。今回、そこで多くの有名な歌手もライブをします。